「衝突を考慮した小天体まわりの粒子分布解析」 *松本純(東大)、川口淳一郎、津田雄一、佐伯孝尚(JAXA) 現在開発が進んでいる「はやぶさ2」プロジェクトでは, 小惑星に衝突体を突入させクレーターを作るということが計画されている. その際に舞い上がる粒子の振る舞いを知ることは, 退避時間の決定など, 探査機を安全に運用するために重要である. そこで本研究では, 舞い上がった粒子の小惑星周りの軌道運動を, 粒子同士の衝突を統計手法により取り入れながらシミュレーションを行った. その際, 初期条件, 衝突の取扱い方においてパラメトリックスタディを行い, 探査機に対する最悪側を見積もった. 「Numerical analysis of particle distribution with collision around an asteroid」 *J. Matsumoto(Tokyo University), J. Kawaguchi, Y. Tsuda, T. Saiki(JAXA) In “Hayabusa 2” project, it is planned to make a crater on a target asteroid by an impactor. Then, in order to operate the spacecraft safely, it is important to analyze the motions of particles ejected from the asteroid. In this study, the orbit motions of particles around the asteroid are analyzed by numerical simulation which contains collisions between particles treated by statistical method.