C7 Cubesatによる木星電波観測衛星のアンテナ展開機構の一考察 A consideration of antenna developing mechanism for observation of electric wave from Jupitar using Cubesat Eric Tan Kai Chiang(群馬高専)、安藤瑞基(群馬高専)、田嶋健輔(群馬高専)、北村健太郎(徳山高専)、今井一雅(高知高専)、平社信人(群馬高専) 現在、高専スペース連携では、2Uの超小型衛星による木星からの電波観測ミッションを提案している。この木星電波を観測するために、長さ7mのダイポールアンテナを展開する必要がある。本講では、アンテナ展開機構として、形状記憶合金を用いた手法を提案するとともに、アンテナ展開時の挙動ならびに姿勢補償手法について提案し、数値計算により解析を実施する。 Now KOSEN Space corroborate team is conducting the developing Cubesat to receive electric wave from Jupitar. Then to achieve the mission, it is necessary that the Cubesat equips dipole antenna which is about 7m in length. In this report, the authors propose developing mechanism of the antenna by using shape memory alloys and when the antenna is developing, the body behavior is analyzed. Furthermore attitude control system is conducted to remove the body disturbance while the antenna is developing.